うれしい1日
2006.01.20.19:56
おかげさまでmamanの作品がお店にデビューすることになり、昨年12月は制作に励み、新年に納めてまいりました。今日もお家バッグをコツコツと製作しておりましたら、銀座の[ S.c.o.t.t ]様から連絡をいただき、バッグ達が旅立って行ったとの事。お店に置いていただいて初めてのことで、うれしくて~。それぞれのバッグ達のお嫁入り先の方々に本当はお目にかかり直接お礼を申し上げたかったです。本当にどうもありがとうございました。
思い返せば昨年の今頃、初めてのデザインフェスタに参加しようと決め、申込書を見たら出展名が必要との事!どうしよう~と家族皆で、思いつくままに色々な名前を考えました。「お母さんが作るバッグなんだからお母さんが自分で考えて付けたらいいよ」と皆に言われ、ふっと浮かんだのが「maman」でした。私が娘達のためにずっと作り続けてきたバッグが、世の中に旅立っていく・・・でもいつまでも母の手作りバッグでありたいと思ったからです。
2月にはmamanのホームページを立ち上げる為に、パソコンとデジカメを購入し、3月にホームページが出来上がりスタートしました。
あれから1年・・・多くの方々に支えられ、応援していただき毎日元気にバッグを製作できることに感謝感謝です。パソコンをまったく操作したことのなかった私でしたが、今こうして日記をつけている自分が不思議です。
これからも初心を忘れず、母の手作りバッグをコツコツと制作していくつもりです。
今日はとても嬉しい日となりました。
思い返せば昨年の今頃、初めてのデザインフェスタに参加しようと決め、申込書を見たら出展名が必要との事!どうしよう~と家族皆で、思いつくままに色々な名前を考えました。「お母さんが作るバッグなんだからお母さんが自分で考えて付けたらいいよ」と皆に言われ、ふっと浮かんだのが「maman」でした。私が娘達のためにずっと作り続けてきたバッグが、世の中に旅立っていく・・・でもいつまでも母の手作りバッグでありたいと思ったからです。
2月にはmamanのホームページを立ち上げる為に、パソコンとデジカメを購入し、3月にホームページが出来上がりスタートしました。
あれから1年・・・多くの方々に支えられ、応援していただき毎日元気にバッグを製作できることに感謝感謝です。パソコンをまったく操作したことのなかった私でしたが、今こうして日記をつけている自分が不思議です。
これからも初心を忘れず、母の手作りバッグをコツコツと制作していくつもりです。
今日はとても嬉しい日となりました。
