お花見旅行
2006.04.13.22:08
昨日、お友達二人と、そのお友達のご長男のお嫁さんの総勢四人でバス旅行を楽しんできました。
題してツアー名「天下一品!高遠小彼岸桜と花めぐりの天竜ライン下り」朝出発していざ高遠へ!長野県伊那谷の高遠小彼岸桜といえば1500本の見事な桜で「さくら名所百選」
に選ばれているほどです
前日凄い雨で、お友達は気になって眠れなかったようでした。3人はいつも雨女なのです。2月私が参加しなかったときは、散々降られ最後は雪だったそうです。なんと私は晴れ女
なのです。今回は私が行くからお天気は大丈夫!と私だけが自信満々でした。朝には雨が上がり、高遠に到着したときには晴天!
三人は私の威力にびっくりでした。お目当ての桜はまだつぼみで、日当たりの良い場所でちらほら咲いていました。
開花時期を予想するのはむずかしく、毎年ツアー担当者を泣かせているそうです。そんな訳でバスの中でもひたすら謝っておりました。ツアーバスはすごいたくさん来ていて、何処も同じで、気の毒でした。
私達は花より団子で、つぼみの桜の下でお友達が持参した手作りのおつまみをパクパクといただき、楽しい時間を過ごしました。(お友達は私より12歳年上なので、いつもこうして何かしら持参してくださいます。もうひとりの方も10歳年上です。)
いつも最年少の私でしたが、昨年から若いお嫁さんが参加しているので、ちょっとだけお姉さんになりました。
途中伊那梅園により、梅の花も見れずガッカリ・・・
でも最後に行った飯田市で見事に桜が満開で、堪能しました。天竜峡で船に乗りすばらしい景色と、船頭さんの投網漁を見せていただき、ゆったりした時間を過ごしました。初めて川下りを体験しました。風情があってとても良かったです。
夕方帰ってきました。途中で温泉
により、四人で汽車ポッポになり背中を流し合い、疲れも吹っ飛びました。
花は見れなかったけど、楽しい一日でした。今度はどこに行こう?と最年長のお友達がもう次の計画を考えていて、頼もしい限りでした。
次はフェスタが終わってからにしてください。お願いします。(ちょっと焦っています
)
今朝、日に焼けた顔を見てガ~ン・・・・・晴れ女なのに、用意が足りなかった・・・とほほ。





題してツアー名「天下一品!高遠小彼岸桜と花めぐりの天竜ライン下り」朝出発していざ高遠へ!長野県伊那谷の高遠小彼岸桜といえば1500本の見事な桜で「さくら名所百選」

前日凄い雨で、お友達は気になって眠れなかったようでした。3人はいつも雨女なのです。2月私が参加しなかったときは、散々降られ最後は雪だったそうです。なんと私は晴れ女

三人は私の威力にびっくりでした。お目当ての桜はまだつぼみで、日当たりの良い場所でちらほら咲いていました。
開花時期を予想するのはむずかしく、毎年ツアー担当者を泣かせているそうです。そんな訳でバスの中でもひたすら謝っておりました。ツアーバスはすごいたくさん来ていて、何処も同じで、気の毒でした。
私達は花より団子で、つぼみの桜の下でお友達が持参した手作りのおつまみをパクパクといただき、楽しい時間を過ごしました。(お友達は私より12歳年上なので、いつもこうして何かしら持参してくださいます。もうひとりの方も10歳年上です。)
いつも最年少の私でしたが、昨年から若いお嫁さんが参加しているので、ちょっとだけお姉さんになりました。
途中伊那梅園により、梅の花も見れずガッカリ・・・
でも最後に行った飯田市で見事に桜が満開で、堪能しました。天竜峡で船に乗りすばらしい景色と、船頭さんの投網漁を見せていただき、ゆったりした時間を過ごしました。初めて川下りを体験しました。風情があってとても良かったです。
夕方帰ってきました。途中で温泉

花は見れなかったけど、楽しい一日でした。今度はどこに行こう?と最年長のお友達がもう次の計画を考えていて、頼もしい限りでした。
次はフェスタが終わってからにしてください。お願いします。(ちょっと焦っています

今朝、日に焼けた顔を見てガ~ン・・・・・晴れ女なのに、用意が足りなかった・・・とほほ。




