久しぶりの自宅
2006.07.02.16:58
娘の引越しも無事終わり、ようやく自宅に帰ってきました。
気持ちはいつまでも若いつもりなのに、身体は正直で疲れが出ております。特に驚いていることは、9時間のバス乗車とその乗り継ぎのロスタイム3時間をあちらこちらウロウロしたため、足が痛くて痛くて・・・
年を感じています。
今日は朝から家の中をハイハイしていましたが、どうにも用事ができないので、湿布をはり、かめさんのスピードで歩いています。長時間座りっぱなしは、やはり足がむくんでしまうので、対策をしていくべきでした。それにしても何度もバスで行っているのに、こんなことははじめてです。
ぼちぼち片付けをしながら、気長に治るのをまとうかな~と考えていますが・・・湿布だけで治るのかな~?温泉がいいかも~!
娘のところでは、色々な方々に親切にしていただき、嬉しい日々でした。土地柄なのかもしれませんが、本当に親切な方ばかりで、娘も幸せだな~と思います。
娘のお友達の中国から留学している方に、餃子の作り方を教えていただいたので、早速作ろうかと張り切っています。
ごちそうになったのですが、びっくりする程おいしかったです。
もう市販の餃子は食べる気がしません。もっともわたしが同じように作れなければ話になりませんが・・・
気が付けばもう7月!明日からまたのほほんと制作に励みたいと思います。
気持ちはいつまでも若いつもりなのに、身体は正直で疲れが出ております。特に驚いていることは、9時間のバス乗車とその乗り継ぎのロスタイム3時間をあちらこちらウロウロしたため、足が痛くて痛くて・・・

今日は朝から家の中をハイハイしていましたが、どうにも用事ができないので、湿布をはり、かめさんのスピードで歩いています。長時間座りっぱなしは、やはり足がむくんでしまうので、対策をしていくべきでした。それにしても何度もバスで行っているのに、こんなことははじめてです。
ぼちぼち片付けをしながら、気長に治るのをまとうかな~と考えていますが・・・湿布だけで治るのかな~?温泉がいいかも~!
娘のところでは、色々な方々に親切にしていただき、嬉しい日々でした。土地柄なのかもしれませんが、本当に親切な方ばかりで、娘も幸せだな~と思います。
娘のお友達の中国から留学している方に、餃子の作り方を教えていただいたので、早速作ろうかと張り切っています。
ごちそうになったのですが、びっくりする程おいしかったです。

もう市販の餃子は食べる気がしません。もっともわたしが同じように作れなければ話になりませんが・・・
気が付けばもう7月!明日からまたのほほんと制作に励みたいと思います。