にんじんが立派になりました!
2005.09.10.21:58
今日は一週間ぶりに畑へ行ってきました。毎週主人の休みの日に2人で行きます。農業経験のない私と主人には、農業は憧れで、自給自足をするぞ~の意気込みで昨年から村民農園を借りています。今年は昨年の倍の敷地が抽選で当たったので、はりきって色々作っています。とは言え、野菜を作るよりも通路の草取りが大変で、その為に毎週出掛けています。今はさつまいもが勢いよく通路までも占領して覆い茂っていて草取りどころではありません。他の方に迷惑をかけないようにツルの始末をしています。苗が割り箸ほどの太さでヒョロヒョロしていたので、まさかこんなに茂るとは・・・びっくりです。作物の収穫は楽しく、今年もじゃがいも堀りを主人と子ども達でやりました。枝豆と、とうもろこしは、からすにつっつかれながらも頑張り、おいしく頂きました。私は草取りと水やり、食すことが専門で、作っているのは主人なのです。お天気の良い日に外で過ごすのは気持ちが良くて、これこそが田舎暮らし!と満喫しています。さつまいもが取れたら落ち葉で焼き芋大会したいな~。ま、収穫できたらの話ですが・・・(えっ!2人で大会かい?)
今年の1番は「にんじん」です。初めて作ったのですが、とっても上手にでき、おいしいです。野生のにおいがする!と弟夫婦は言っていました。スーパーの物よりにおいが強く、俺はにんじんだぞ!と強く主張していてワイルドです。中には人間の下半身?なーんてのもあり、どこから切ろうかと悩みつつ・・・たて半分にスパッ!とやったりしてます。(痛)ふじりんごがお店に出たら自家製りんごにんじんジュースを作る予定です。
漬物用の大根が芽を出したので、成長を楽しみに今年の畑仕事も終わりに近づいています。(大根もそう言えば、変な形あるよね~)
今年の1番は「にんじん」です。初めて作ったのですが、とっても上手にでき、おいしいです。野生のにおいがする!と弟夫婦は言っていました。スーパーの物よりにおいが強く、俺はにんじんだぞ!と強く主張していてワイルドです。中には人間の下半身?なーんてのもあり、どこから切ろうかと悩みつつ・・・たて半分にスパッ!とやったりしてます。(痛)ふじりんごがお店に出たら自家製りんごにんじんジュースを作る予定です。
漬物用の大根が芽を出したので、成長を楽しみに今年の畑仕事も終わりに近づいています。(大根もそう言えば、変な形あるよね~)
スポンサーサイト